![]() ![]() |
■ プロフィール |
書は墨の表情で「美しさ」や「人生の喜怒哀楽」を 表現できる世界でも類をみない線の芸術です。 書の世界に魅せられ16歳の時、 第一歩を踏み出す。 現在、国内外に於いて「墨の美」の伝道者として広く 後進の指導に当たる。 1977以来、米・英・仏で個展や講演、大学での指導や TV・ラジオに出演種々の国際賞を受ける。 1991年よりイギリスを中心に書家として活躍を 続け、海外に書の独特な味わい、墨の魅力をアピール することに貢献し、初めて漢字をみる人々にも、 作品のメッセージが強く伝わり愛されている。 現在は、大阪−ロンドンをベースに独特で個性的な 作品を展覧し、毎年阪急三番街の新年のポスターなど 制作。 先般、NHKドキュメンタリー番組「熊野古道」の題字や テレビ朝日の番組「道景色」の題字などを制作、 また天皇陛下、 ご来英の時には晩餐会に出席。 JAPAN2001年の大型文化行事に、 ご来英の皇太子殿下の歓迎レセプションにも出席する。 関西篆刻家協会会員 日本書道美術館審査員 全関西美術展無審査 勝香書法会会長 |